ブログ
いろんな物を触ってみました!「ほくよう」

みなさんこんにちは!
梅雨に入りジメジメした日が続きますね☔
雨にも負けずに元気に過ごしていきたいです!!
ほくようで感覚遊びを行いました!
今回の感覚遊びでは、そうめん・水風船・ストロー等様々な物を手で触ったり、足で踏んだりしてみました!!✋👣
まずはそうめんです。
初めは細くて固い状態に少しずつ水を加えていきます。すると、水がしみたそうめんは柔らかい状態になりました。細くて固いものからやわらかくなっておだんごになった感触を味わっていただきました!
細くてかたいそうめんは、ザラザラしてあまり気持ちよさそうではありませんでしたが……💦
柔らかくなると積極的に手でさわってまぜたり、「こんな形になったよー」と教えてくれたり、「これはなに?」とさわった感触に不思議そうな表情をする利用児さんもいました!
続いてはストローです!
ストローを足で踏むと「小さくやわらかい?つぶれるという感覚がわかる?」「なにをふむんだろう?」「これなに?」と慎重に踏んでる利用児さんが多かったです!😚😚
手足の感覚の成長を促すためには、感覚遊びは大事です。これからも、感覚遊びでもたくさん手足を使っていきたいです。